高血圧の測り方

高血圧治療は正しい測り方から始まります。血圧は1日の間でかなり変動しており、食事や入浴、運動などの条件や、起床時・就寝時でも違い、高血圧の血圧コントロールには血圧を正しく測り、自分の血圧がどういった状態なのか把握しておくことが重要です。特に、高血圧の方はレベルに応じて降圧剤などの薬物療法を受けている方も多く、薬の影響を受けない時の血圧チェックは大切です。
血圧の測り方は、座った状態で上腕部の上腕動脈を探してカフ(腕に付ける袋状の帯)を巻きつけ、心臓と同じ位置になるように腕の下に折りたたんだタオルやクッションをおいて高さを調節してから計測をスタートさせます。高血圧治療の為に持っている方も多い手首や指で測定するタイプの血圧計は、手軽に誰でも図ることが出来ますけれども、正確な数値を得るためには避けた方が良いとされます。
高血圧では正しい血圧チェックが治療の基本となっていますから、毎日時間を決めて朝晩忘れずに測りましょう。測る前にはトイレも済ませ、食事や入浴などは血圧に変化が出るので、測定1時間前には避けておきましょう。
なお、高血圧治療として降圧剤を処方されているなら、服用前に測るようにし、朝は起きてから1時間以内の朝食前の安静時に、夜は寝る前の安静時に測り、座ってから1〜2分待った後に測定するのが良いと、日本高血圧学会の「家庭血圧測定条件設定の指針」に書かれているところです。